ベジタリアンと魚の手作りレシピ

野菜や雑穀と魚が中心の簡単なレシピをご紹介します。

西洋梨の赤ワイン煮の作り方

f:id:hirokonishida:20150409060746j:plain

 

早4月になりました。

桜の散る姿も清々しい季節になりましたね。


日本人の私には、フランスに桜があっても

どうも情緒が違うので、感動度が違うのです。


日本人にとって桜は極上の幸せ感を

もたらしてくれるものでないでしょうか?


今日は西洋梨の赤ワイン煮の作り方をご紹介します。

梨の季節が終わる前に急ぎ足でお届けします。


この梨のワイン煮というのは

フランスの家庭料理の典型のデザートです。


まったく簡単にできるし、

ダイエット中の人や気にしている方に

甘すぎないフルーツ煮は喜ばれるのですね。

(でも結構砂糖がいるのですが)


グーグルで日本のレシピを見てみましたが、

芯を取って、切ってから煮るようです。


本場のものはまったく簡単。

皮をむいて、ワインと砂糖などで煮るだけです。


食べる時はスプーンで頂くんですが、

芯から種まで食べてしまう方もいるんですね~


だからお皿には何も残らない。。

良いことですよね~ お腹にも地球にも。


そういえばぶどうの種や皮も

ボリボリそのままたべてしまうんですね、あの方達は。


まあグレープの種油はおいしいですので。。


面倒な事はしない、というところが

合理的と言いましょうか、お国柄が違うんですね~



おしゃべりはやめて、以下がレシピです。


材料:

西洋梨 6つ

ワイン 500cc

きび砂糖 250g

シナモンスティック 1

(丁子でもいい)

レモン 1個分の絞り汁


作り方:


1 梨は皮をむく。


2 鍋にワイン、砂糖、シナモン、レモン汁を入れ

  梨を入れて中火で火にかけます。

  煮えたら弱火にします。


3 2を20分煮ます。

  そのまま冷めるまで放置します。

 

4 冷蔵庫に一晩寝かせます。


梨だけ取り出して、お皿にのせます。

スプーンを添えます。


良く煮たデザートで、

砂糖煮も白砂糖を使うと美しいのですが、

私は白砂糖を使わないので、あまり作りません。


どちらもシロップを作って

その中に皮を向いた梨をゆっくり煮るのです。



ご参考になれば嬉しいです。